川中島町の区 

 川中島町は、13の区で構成されています。
 区の中に、自治会等の住民主体の組織が形成され、住民の福祉や防災、公民館活動が活発に行われています。 
  
長野市地区別  令和7年4月1日現在
<行政区地図>
(出典 長野市企画課統計担当)
 
地 区区 名世帯数人口
中津地区南原1,9774,662
北原1,2292,869
今井
267
724
今井原8431,779
御厨地区御厨1,4863,512
国道昭和303699
神田418964
川中島地区今里9352,149
上氷鉋1,1512,918
本町368870
四ツ屋1,1742,870
若葉町5941,353
三本柳西6241,408
合 計11,36926,777
 ※ クリックすると拡大表示されます
 ※ 長野市の川中島地区と川中島町行政連絡区の区分は若干異なります 
 

 区・自治会(組・町内会)

                                     <令和7年4月1日現在> 
 
 区 自治会等世帯数
 南原 1,815
  南原1東   280
  南原1南   164
  南原1北   140
  南原2   200
  南原3   160
  南原5東   220
  南原5西  200
  南原6     91
  南原7    105
  南原8   135
  南原9   120
 北原  1,214
  北原上
   100
  北原1   146
  北原2   215
  北原3南   179
  北原3北  164
  北原4     78
  北原5   167
  荒屋穂刈
   165
 今井 
   235
  今井   123
  貝沢     51
  三ツ沢     61
 今井原  1,040
  1区       2
       2区   55
  3区   285
  4区      78
  5区    156
  6区  183
  7区     96
       8区     45
  9区   140
 御厨  1,418
  北戸部
   312
  四季の杜   214
  上布施     47
  藤牧
     77
  棗町(なつめ)    121
  北町     43
    大沢     79
  荒町
    43
  本町    36
  南町
    20
  平井町
    41
  畑中(はたけなか)    49
  平井組    83
  下布施    66
  金井田
   187
 区 自治会等世帯数
 国道昭和
   264
  国道    144
  昭和    120
 神田    275
  神田第一    190
  神田第二      85
 今里    783
  古森沢    170
  於下(おしも)      75
  阿弥陀堂      51
  新屋      83
  内後      56
  長峰      74
  今里団地    125
  古森沢分譲      69
  古森沢県住      80
 上氷鉋 
   909
  上村(かむら)      53
  荒屋      67
  二ッ屋      62
  古屋      58
  諏訪町      27
  橋場    140
  寺町    293
  新田    150
  北河原      59
 本町     323
  第一    166
  第二    157
 四ツ屋      1,163
  四ツ屋組   134
  中島西   389
  中島東
   236
  弥生町
   174
  白金   230
 若葉町          620
  1部      54
  2部      73
  3部      68
  4部    108
  5部
      80
  6部    100
  7部       80
  8部       57
 三本柳西     685  
  三本柳西1   237
  三本柳西2   225
  三本柳西3    223
 合 計  10,744
 
 
川中島町住民自治協議会
 〒381-2226   
 長野市川中島町今井1762-1 
 TEL  026-405-5871
 メール       kawanakajichi@grn.janis.or.jp
 (クリックするとメールソフトが起動されます)
 

 
 
 

<クリックするとpdfファイルが開きます>


  川中島町の 「ももピーです


<リンク>

川中島支所

川中島町公民館